TakerからGiverへ パタゴニア〈道〉に続け! いま、現実をどう捉えるか? パタゴニアのシュイナード氏の言う「私たちの経済活動の株主は、地球だ!」という考え方は、地球は、いまの限られた人間だけのものじゃない、ということだ!あらゆる産業が、利益を求めて自然資本を過剰に消費、破壊している。み... 2022-09-21 TakerからGiverへイメージ・メモ生物多様性自然を味方に生きる
ご紹介 ちょっと変わった浮御堂 9月14日、近鉄奈良駅からの帰り道、浮御堂のそばを通ると・・・池が藻で被われた不思議な浮御堂がありました。暑さが続く天候と池の状態で、大量に藻が発生したのでしょう。黄緑色の水面と浮御堂は、変わった景色の驚きはあるのですが何故か風情が無い・・... 2022-09-15 ご紹介イメージ・メモ
Bee Forest Club もっと詳しく、知りたい! このページは、NPO法人 ビーフォレスト・クラブを、もっと詳しく知りたい方のためのページです。 ■もっと詳しく、クラブの方針 ビーフォレスト・クラブの概略 激減している野生のミツバチや花バチを増やす為に、全国の森や農園に「ミツバチ巣箱」や「... 2022-03-02 2022-08-24 Bee Forest Clubハチ増やそうハチ宿プロジェクトミツバチ巣箱プロジェクト生物多様性
しあわせの田んぼ Let it Bee・・・ 自然の恵に満たされる自由な生活を・・・ 私たちは、自然を過剰に利用し奪うだけで何一つ返すことをしてこなかった。やり放題だから、地球上の自然資源や環境が底をつきそうになって・・・だから、気候変動や環境問題が起きるのは当然だと思います。 自然を... 2021-11-06 2022-08-24 しあわせの田んぼハチ増やそう大和ミツバチ研究所とは生物多様性自然を味方に生きる
イメージ・メモ ミツバチを守ろう!・・・その前に 2019 2019年6月3日 パンフレットの表紙は、太古の昔から日本に棲む「日本ミツバチ」(大和ミツバチ)です。 ●ミツバチを守ろう! その前にあるミツバチの誤解を・・・ ミツバチが大量に死んで大変だ!ミツバチを守ろう!と言うけれど・・・ちょっとその... 2019-06-03 2022-08-18 イメージ・メモハチの誤解・矛盾ハチ増やそう
TakerからGiverへ ●ミツバチを守ろう!・・・その前に 2018 2018年7月16日 映画を見て、信じたらどうするの? ・・・画像は、太古の昔から日本に棲む野生の「日本ミツバチ」(大和ミツバチ)です。 「みつばちと地球とわたし〜ひとつぶの命に秘められた 大きな環のおはなし〜」この映画のポスター、パンフレ... 2018-07-16 2022-07-04 TakerからGiverへイメージ・メモハチの誤解・矛盾ハチ増やそう
TakerからGiverへ 善悪の判断 2013年12月19日 FaceBookで見た内容について記しておこうと思いました。 「天木直人氏の視点ー(2013/12/10)」週刊プレーボーイ(12月23日号)の中の記事で・・・「猪瀬x徳洲会をハメたのは巨大な既得権益集合体だった!!... 2013-12-19 2022-07-04 TakerからGiverへイメージ・メモ
イメージ・メモ バリ島のグリーンスクール「Green School」訪問記(3)最終 2012年7月23日 グリーンスクールの見た目の特徴は、ロケーションと竹をふんだんに使ったデザインされた建築です。 しかし、本当の学校の目的は、自立した人間を育てるコトにあります。 グリーンスクールでは、世界中から集まった2歳〜15歳までの... 2012-07-23 2022-07-04 イメージ・メモ自然を味方に生きる
イメージ・メモ バリ島のグリーンスクール「Green School」訪問記 (2) 2012年6月26日 グリーンスクールの竹を使った「建築ディティール・デザイン」 今回は、グリーンスクールのシンボルと思われる「ゾウタケ」(象竹)を使った建築空間のデザインを紹介します。 グリーンスクールの建築物や道具類を観ると、創設時に多... 2012-06-26 2022-07-04 イメージ・メモ自然を味方に生きる
イメージ・メモ バリ島のグリーンスクール「Green School」訪問記(1) 2012年6月19日 世界が注目する21世紀教育の潮流「グリーンスクール」 2011年の2月の後半から3月初旬まで、インドネシアのバリ島に住む友人に会いに行きがてら「バリ島の稲作や畑作・果樹農業」「熱帯の養蜂」を見て回りました。どれもが興味... 2012-06-19 2022-07-04 イメージ・メモ自然を味方に生きる