お知らせ ニホンミツバチと森をつくる公開観察会 2015年10月4日2021年9月現在 コロナ禍のために開催を中止しています。大和ミツバチ(ニホンミツバチ)を増やして、森を再生するBeeForest活動を行うビーフォレスト・クラブは、ビーフォレストにて観察会を行っています。(注)事前連絡... 2015-09-05 2021-09-27 お知らせイベント
お知らせ C♯観月祭 ビーフォレスト 2015 2015年9月4日C♯観月祭は、「ミツバチと森をつくる」Bee Forest Clubの活動として行われます。大和ミツバチと森とお月様が、自然農の田んぼで出会います。C♯(シーシャープ)とは、大和ミツバチの羽音の音階です。森の再生を願う、大... 2015-09-04 2022-07-04 お知らせイベントイメージ・メモハチ増やそうミツバチ巣箱プロジェクト自然を味方に生きる
お知らせ 第6回 C♯ ビーフォレスト観月祭 2015年9月4日C♯観月祭2015.09.27は、「ミツバチと森をつくる」Bee Forest Clubの活動として行われます。大和ミツバチと森とお月様が、自然農の田んぼで出会います。C♯(シーシャープ)とは、大和ミツバチの羽音の音階です... 2015-09-04 2021-09-27 お知らせイベント
お知らせ ビーフォレスト生駒山麓公園 2015年3月22日大和ミツバチ(日本ミツバチ)のビーフォレスト(繁殖環境)作り3月8日(ミツバチの日)に奈良県生駒市にある生駒山麓公園でBeeForestセミナーを行いました。その時、参加者と一緒に巣箱つくりをしたのですが、全部出来なかっ... 2015-03-22 2022-07-04 お知らせイベントハチ増やそうミツバチ巣箱プロジェクト巣箱あげます!
お知らせ 第1回:ビーフォレスト・セミナー&ワークショップ奈良県生駒 2015年3月9日2015年3月8日(ミツバチの日)に奈良県生駒市「生駒山麓公園」内で、「ミツバチが森をつくる」〈第1回〉ビーフォレストセミナーと蜂箱ワークショップを開催しました。主催:株式会社モンベル、社会福祉法人青葉仁会、大和ミツバチ研... 2015-03-09 2022-07-04 お知らせイベントハチ増やそうミツバチ巣箱プロジェクト巣箱あげます!
お知らせ 「丸い田んぼの観月祭」2014 2014年9月9日今年で5年目になる観月祭は、約50名ほどのご参加を戴きました。不規則な天気の移り変わりの中、雨もなく透き通った空にお月さんが、春日山と高円山の間からしっかりと顔を出してくれました。美しかったですね。琴演奏の田中昌子さん、尺... 2014-09-09 2022-07-04 お知らせイベントイメージ・メモ自然を味方に生きる
TakerからGiverへ サバンガン村でのエコ・アートフェスティバル in フィリピン(5-最終) 2013年4月10日エコ・アートフェスティバル in フィリピン 2012.11.24・25◎12の村々から集まった子供達NGOの「コーディリエラ・グリーン・ネットワーク(CGN)」の活動として、ルソン島北部の山岳の村で2012年11月24... 2013-04-10 2022-07-04 TakerからGiverへお知らせイベントイメージ・メモ自然を味方に生きる
TakerからGiverへ サバンガン村(Sabangan) でのインスタレーション in フィリピン(4) 2013年3月23日エコ・アートフェスティバル in フィリピン 2012.11.24・25◎フィリピン最長のチコ川の源流DATAの小学校で野焼きをした後は、サバンガン村での活動です。サバンガン村の谷の中央にフィリピン最長のチコ川の源流が流... 2013-03-23 2022-07-04 TakerからGiverへお知らせイベントイメージ・メモ自然を味方に生きる