ハチ増やそう

常夏のバリ島養蜂視察(1)

2012年9月24日 バリ島の東洋ミツバチ養蜂場を目指して 2011年春にバリ島の東洋ミツバチ(注)の養蜂を見に行きました。バリに住んでいる友人に探してもらったのですが、東洋ミツバチの養蜂をある程度の規模で行っているのは非常に少なく、やっと...
その他

駆除業者泣かせのスズメバチ駆除器の作り方

2012年9月15日 どうしても危ないときに! 秋になると40〜45mmもあるスズメバチが、新たな女王蜂を生み出すために活発に餌探しをおこないます。スズメバチは、基本的に肉食系昆虫で、ニホンミツバチをはじめ多くの昆虫を攻撃します。また、動物...
イメージ・メモ

兵庫県朝来市「竹田城跡」

2012年9月4日 竹田城跡に行ってきました。山頂にある竹田城跡は、山の形がトラがふせているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。山の中腹にある駐車場から、歩いて15分ほどで城内に入ることが出来ます...
イメージ・メモ

〈巨樹巨木〉十五社(じごせ)の楠

2012年8月25日 和歌山県伊都郡かつらぎ町 和歌山から奈良市へ帰る国道24号線の道路脇に、「近畿一の大樹・・・十五社のクスノキ」という看板があったので、妻と寄ってみました。和歌山県指定天然記念物の十五社(じごせ)の楠。町立笠田小学校の北...
ハチ増やそう

手で蜂群を捕獲する

2012年8月24日 移動する蜂の群は、まず待機する 巣別れした蜂の群(分蜂)や逃避するニホンミツバチは、群の行き先が決まるまで一旦木などに固まって待機します。今回は、この群を捕獲する要領をご紹介します。巣から離れたミツバチの群は基本的にお...
ハチ増やそう

重箱式養蜂箱の採蜜作業

2012年8月18日 採蜜出来る巣箱と出来ない巣箱 大和ミツバチ(ニホンミツバチ)のハチミツを採る採蜜作業は、7月か10月に行います。大和ミツバチの場合、セイヨウミツバチ(注)と違ってすべての群れの養蜂箱から採蜜出来るとは限りません。春、昨...
イメージ・メモ

まむしの干物

2012年8月5日 思わず、ギョッとした代物です。普通は引いてしまうほどの「まむしの干物」ですが、身体に良いとのことです。 奈良県櫻井市の大神神社の近くの猟師の知人がくれました。高齢者の知人は、蝮(まむし)獲りの名人です。去年は、120匹ほ...
ハチ増やそう

大和ミツバチ自然養蜂場の「夏」

2012年8月4日 木陰の少ない夏の養蜂場は、熱さ対策が大変です。理想的には、腰の高い桜などの落葉樹の幹の横で、朝日が巣箱の入り口に当たるように南東方向に置きます。しかし、蜂場のロケーションなどによって、考慮しなければならない要素があり、そ...
ハチ増やそう

日本ミツバチの駆除レスキュー(大阪府三島郡)

2012年8月4日 兎に角、あの羽音で眠れない〜 暑いので、屋根裏作業がどうなるのかと・・・兎に角、現場の状況を確認してからの判断となります。ニホンミツバチの巣は、離れの2階の南西の屋根裏にありました。軒下の隙間から蜂が出入りしています。依...
イメージ・メモ

春日山原始林「こもれびの路」

2012年8月3日 この暑い夏の午後、妻と共に散歩ジョギングのため、暑い家を飛び出して近くの春日山原始林に行きました。暑い日は、この森に限ります。奈良市の春日山原始林は、奈良公園の東、南北に位置します。6000年前からの森で標高は498mで...
スポンサーリンク