大和ミツバチ研究所
Let it Bee・・・
  • ハチ増やそう
    Bee forest
    • ミツバチと森のはなし
    • ミツバチ巣箱プロジェクト
    • ハチ宿プロジェクト
    • Bee Forest Club
  • イメージ・メモ
    Image memo
    • TakerからGiverへ
  • しあわせの田んぼ
    Shiawase Tanbo
    • 自然を味方に生きる
ホーム
ハチ増やそう
ハチ増やそうミツバチ巣箱プロジェクト巣箱あげます!
ビーフォレスト活動

2017年度版 Bee Forest Club案内リーフレット

ハチ増やそう
2016-11-262022-07-04
この記事は約1分で読めます。

2016年11月26日

◎〈表面〉Bee Forest Club案内リーフレット

◎〈裏面〉Bee Forest Club案内リーフレット

シェアする
X Facebook
大和ミツバチ研究所

関連記事

お知らせ

ミツバチと森をつくる生活はじめよう! in 和歌山県那智勝浦色川

2018年3月22日「ミツバチが森をつくるって本当?」セミナー&巣箱作りミツバチと森をつくる生活はじめよう!熊野の奥山。和歌山県那智勝浦町色川地区でも、南方熊楠さん、後藤伸さん等の先達の意志を引き継ぎ、大和ミツバチを増やして自然林の再生、保...
お知らせ

イベント3月29日:ハチ宿作ろう!滋賀県信楽町

開催場所:秀明自然農法 しがらきの里開催場所:開催場所の紹介動画〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代316主催:NPO法人 ビーフォレスト・クラブ共催:NPO法人 秀明自然農法ネットワーク【プログラム】日時: 3月29日 (土) 13...
ハチ増やそう

ミツバチが消えた巣箱を展示します

2015年9月7日BeeForest枚岡神社の巣箱の状態がおかしいと・・・権禰宜の濱上さん(ビーフォレスト・クラブ会員幹事)から連絡あり。2015.09.06夕方中を見てもらって・・・ハチがほとんどいないので、とりあえず採蜜してもらって・・...
お知らせ

「ミツバチ巣箱作り体験」奈良県吉野町

2019年5月16日奈良県吉野町にビーフォレストが広がります!2019年6月1日奈良県吉野町でビーフォレスト活動イベントを開催しました。吉野町、地域おこし隊の岩見さん、中村さんが中心の吉野ビーフォレスト・コミュニティが、コーディネートしまし...
お知らせ

「ミツバチが森をつくる不思議展」in 奈良県生駒市

2017年6月13日不思議展の開催日 2017年8月15日〜31日まで場所:北コミュニティセンターISTAはばたき→主催:「ミツバチと森をつくる」ビーフォレスト・クラブ:大和ミツバチ研究所共催:生駒市生涯学習施設指定管理者 よしもと・南海共...
お知らせ

2017 ミツバチが森をつくる不思議展 奈良県立図書情報館

2017年1月22日「ミツバチと森をつくる」不思議展を開催します!ミツバチの誤解、蜂蜜の誤解、ミツバチと森の不思議・・・!小学生から大人まで、そして里山活動や、森作り、環境保護活動の専門家までを対象とした、分かりやすい内容となっています。会...
ハチ増やそう

大和ミツバチが森を創るBee Forest 活動:滝坂の森

2013年8月31日古代から日本に棲む大和ミツバチ(二ホンミツバチ)が激減しています。「もしも、ミツバチがいなくなれば日本の森が、そして農業が、漁業が、そして人間がいなくなる」と言われるのですが、それって本当でしょうか?大和ミツバチ研究所で...
ハチ増やそう

十津川村の大和ミツバチ「巣箱のあるの谷」

2015年5月16日大和ミツバチは、野生のハチです。昔々から、山に棲んで草木の花の蜜をもらい、その代わり授粉して森をつくり、ドングリなどの木の実を落として鹿やイノシシ、熊や野鳥など多くの動物を養っています。そして、自然の森は落葉しますから、...
ハチ増やそう

春日大社 第六十次式年造替 奉祝 公式記念品「神代蜜」

2014年11月20日この度、「春日大社 第六十次式年造替(しきねんぞうたい)」(20年に一度執り行われる社殿の修築大事業)にご協力するために観月自然農園〈大和ミツバチ研究所〉の「神代蜜」を春日大社の「奉祝 公式記念品特設売店」にて販売する...
スポンサーリンク

プロフィール

大和ミツバチ研究所 所長
吉川 浩(よしかわひろし)
吉川 浩(よしかわひろし)

◆NPO法人ビーフォレスト・クラブ 代表
◆大和ミツバチ研究所 代表
◆介護なんでも相談「介護110番」 主宰
◇学位 博士(創造都市)
著書:「ミツバチおじさんの森づくり」ライトワーカー出版

吉川 浩(よしかわひろし)をフォローする

アーカイブ

カテゴリー

  • Bee Forest Club
  • TakerからGiverへ
  • お知らせ
  • ご紹介
  • しあわせの田んぼ
  • その他
  • イベント
  • イメージ・メモ
  • ハチの誤解・矛盾
  • ハチ増やそう
  • ハチ宿プロジェクト
  • ミツバチの生態
  • ミツバチ巣箱プロジェクト
  • 大和ミツバチ研究所とは
  • 巣箱あげます!
  • 生物多様性
  • 自然を味方に生きる
  • 駆除レスキュー
大和ミツバチ研究所
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2022 大和ミツバチ研究所.
    • ハチ増やそう
      • ミツバチと森のはなし
      • ミツバチ巣箱プロジェクト
      • ハチ宿プロジェクト
      • Bee Forest Club
    • イメージ・メモ
      • TakerからGiverへ
    • しあわせの田んぼ
      • 自然を味方に生きる
  • 大和ミツバチ研究所