イメージ・メモ

個性の発見・個性の出し方 

2012年3月25日 その方法は、好きなことは積極的にやりましょう。嫌いなことは要領よくやることです。 まず、好きなことは快楽でない限り積極的にガマンしないでやること。人が辛いと思うことでも、それが好きな人は難なくやれます。それが好きという...
ハチ増やそう

大和ミツバチの女王蜂

2012年3月16日 3月の初めに、蜂の巣箱の中を写真撮影し、点検し終わって、巣門を閉じたところ、入り口に女王蜂が出ていました。巣門の前にいる大きい方の蜂が女王蜂です。何故出ていたのか分かりませんが、巣の中をうろうろしていたのでしょう。これ...
ハチ増やそう

冬の大和ミツバチの巣箱内

2012年2月8日 今年の冬(2012年1月31日)は全国的に寒いですね。昨年の晩秋から一気に気温が下がり、こちら奈良市も氷点下4〜5度まで下がる日がありました。私が奈良に引っ越して約8年ほどになりますが、一番寒い冬です。この寒い冬の中、蜂...
イメージ・メモ

「自分に自信を持つ」ために!

2012年1月31日 自信を持つ よく、人は「自分に自信を持ちなさい」という。自分に自信を持つのは良いことなんだろう。しかし、自信を持てといわれても・・・何を根拠に持てばいいのだろうか?人よりも仕事が出来る、体力がある、金がある、成績がよい...
イメージ・メモ

「教育の死角」もっと自由に!

依存した生き方から、自立へ  学校を卒業して、ほとんどの人は就職します。家業を手伝うのも同じです。学校の先生や大人達は「社会に出て働いて、お金を稼いで生活すること」が自立と考えています。現実はどうでしょうか? 本来、自分の生活があり、その中...
ハチ増やそう

『見えない力』ハチの役割:Bee Forest

2012年1月18日 アインシュタイン博士が残した言葉 If the bee disappears from the surface of the earth, man would have no more than fouryears t...
ハチ増やそう

ミツバチの「コロニー」と「カースト」

2012年1月8日 「コロニー」が、ひとつの生命体であった 私が、昆虫のなかでミツバチに惹かれる最も大きな点は、「群れ」がひとつの生命体「コロニー」という単位になっていると言うことです。人間を含め、ほとんどの生物はひとつの個体(単体)が生命...
イメージ・メモ

すばらしい巨樹たちと「観えないものの存在」

2012年1月6日 巨樹と巨木 私が住んでいる奈良県には、沢山の種類の巨樹、巨木があります。全国でも有数の「巨樹」や「巨木」の集積地域といえるでしょう。 ところで、「巨樹」「巨木」という意味についてご説明します。まず「巨木」と呼ぶには環境省...
ハチ増やそう

黄色スズメバチの駆除(奈良市山添村)

2011年12月6日 杉の切り株、黄色スズメバチの巣 2011年11月下旬に、そば打ち教室で出合った方Nさんの自宅に黄色スズメバチの巣があって、どうにかして欲しいとの依頼がありました。私の住んでいる奈良市の奈良公園の近くからは、車で約40分...
イメージ・メモ

イメージメモ “決断”する者は、常に“α”の時点に集中する

2011年12月2日 常に訪れる“決断” 生活やビジネスの場面において“判断”と“決断”の場面は常に訪れる。時には、その判断が運命を決めることすらある。 一本の箸をテーブルの上にまっすぐに立てて、手を離す。この時、箸はどの方向に倒れるか?手...
スポンサーリンク