ミツバチ巣箱プロジェクト

ハチ増やそう

常夏のバリ島養蜂視察(1)

2012年9月24日 バリ島の東洋ミツバチ養蜂場を目指して 2011年春にバリ島の東洋ミツバチ(注)の養蜂を見に行きました。バリに住んでいる友人に探してもらったのですが、東洋ミツバチの養蜂をある程度の規模で行っているのは非常に少なく、やっと...
ハチ増やそう

手で蜂群を捕獲する

2012年8月24日 移動する蜂の群は、まず待機する 巣別れした蜂の群(分蜂)や逃避するニホンミツバチは、群の行き先が決まるまで一旦木などに固まって待機します。今回は、この群を捕獲する要領をご紹介します。巣から離れたミツバチの群は基本的にお...
ハチ増やそう

重箱式養蜂箱の採蜜作業

2012年8月18日 採蜜出来る巣箱と出来ない巣箱 大和ミツバチ(ニホンミツバチ)のハチミツを採る採蜜作業は、7月か10月に行います。大和ミツバチの場合、セイヨウミツバチ(注)と違ってすべての群れの養蜂箱から採蜜出来るとは限りません。春、昨...
ハチ増やそう

大和ミツバチ自然養蜂場の「夏」

2012年8月4日 木陰の少ない夏の養蜂場は、熱さ対策が大変です。理想的には、腰の高い桜などの落葉樹の幹の横で、朝日が巣箱の入り口に当たるように南東方向に置きます。しかし、蜂場のロケーションなどによって、考慮しなければならない要素があり、そ...
ハチ増やそう

日本ミツバチの駆除レスキュー(大阪府三島郡)

2012年8月4日 兎に角、あの羽音で眠れない〜 暑いので、屋根裏作業がどうなるのかと・・・兎に角、現場の状況を確認してからの判断となります。ニホンミツバチの巣は、離れの2階の南西の屋根裏にありました。軒下の隙間から蜂が出入りしています。依...
ハチ増やそう

日本ミツバチの駆除レスキュー(奈良市法蓮)

2012年6月16日 空き家、古民家のお風呂 6月初旬、奈良市の中心市街地の北部。依頼者は、時々行く空き家の古民家に巣付いたミツバチをいつかは、どうにかしたいと気遣っていたようです。お風呂の焚き口の入り口から出入りするニホンミツバチ、その巣...
ハチ増やそう

分蜂前の巣箱の様子

2012年6月5日 ニホンミツバチの氷柱(ツララ)現象 春の大和ミツバチ分蜂時期、ミツバチは春の花を訪れ花蜜と花粉を集めます。女王蜂は、産卵を急ぎたくさんの働き蜂を産みます。蜜がいっぱいある春に、一年で一番、働き蜂の数が増えます。新たな女王...
ハチ増やそう

分蜂台で分蜂群を捕獲する

2012年6月3日 春の分蜂時期に、分蜂群を捕獲することによって養蜂群を増やすことが出来ます。まず、大和ミツバチの習性として、巣から出た分蜂群は、一旦、巣箱の近くの木などに集まって、次の住処が見つかるまで待機します。待機する時間は、1時間か...
ハチ増やそう

日本ミツバチのレスキュー(奈良市)

2012年4月20日 大変だ〜どうしよう、どうしよう・・・ 4月暖かい昼に知人からの電話がありました。 「ミツバチが、ミツバチが、いっぱい家の上に、いっぱい回ってるー・・・」っと、慌てて言葉が繋がらない電話。ミツバチの分蜂!と、すぐ分かりま...
ハチ増やそう

2012年4月15日 今年はじめての分蜂

2012年4月18日 やっと春が来ました 遅かったですねー、今年は。冷たい雨や曇り空が続き、自然のリズムが狂っています。この先も心配です。大和ミツバチも森や野原で、この寒くて長い冬を上手く耐えたのでしょうか?多くの群が死滅したのではないでし...
スポンサーリンク